FO4が発売されてから随分と経ちましたね。
MODもどんどん進化していく中、競合を気にする必要性が出てきました。
シリーズがまとめられたりするのは嬉しいけど、個別のシリーズMODすべてを一度アンインストールしてからパッチも外したり入れたり調整しつつ、ゲーム内での適用したクラフトが全て消えてしまったり(拠点から作物がなくなったりベッドがなくなったり建物自体がなくなったりする)してニューゲームから始めたり。なおかつパッチのことを忘れると反映しなかったりクラフトジャンルがぐちゃぐちゃになってデコレーションのとこに建物パーツや作物などが全部入ってしまったり調整が少々めんどくさい。
が、やはり一本化してくれると導入が楽。更にインストーラー形式になってると更に嬉しい。
これまたSkyrimのようになかなかクエストが進みません物語が進みません。←
早い段階から女性体型CCBEもでたりして、男性もヌードとかになりましたが男性体型はまだでません。
どっちにしろエレクトしっぱなしのテクスチャでつまらないのでそれならば刺青のほうが好みだしで黒い下着の上半身タトゥーを入れてます。
なんとかCTDを起こさなくなったものの、クラフトメニューの大半が英語に戻ってしまって読めません、
どれだったか、なんとかバニラパッチ?を入れないとダメとかどっかに書いてあったのを思い出したんですが、全MODの説明を読んでもどこに書いてあったか発見できず。
ぜひともおしゃれな家やお店を作ってみたいんですけど、いかんせんセンスというものがないのでつまらない拠点になっていたりします。
Rickyさん
おもいっきり好みで作ってしまったんで目が金だったり白髪だったりで、つじつま合わせの設定をただ今構築中。←
火傷は軍にいた頃に負ったもので顔半分に跡が残ったとかなんとか。
病院で出会ったノーラと結婚してショーンが産まれたあたり。
戦争中ながらに幸福に送っていた生活が一変してしまった。

一応、お気入りのタトゥMODと裸体テクスチャを合わせてみたんですが、ウェストのあたりの影がなじまなくて難しいですね。初テクスチャいじりだったけど。
プレイヤーのみ適用してみたけど、やっぱり外した。
ちんこのとこもやたらと不自然になってしまったんで、ここはいじってないのになんでだろう?
広い拠点でカフェもどきを作ってみたり。
ガーデニングしたかったけどうまくスナップしないし時間かかりすぎて諦め。
今はMODの再構築でなくなってしまった。←
というか、ニューゲームをしているのでまだサンクチュアリを出てません。←
癒やしのMOD。
不死属性ではないのでうっかり爆弾を投げてしまうと(Pip-Boy画面出そうとしてSkyrimの癖でTabを押してしまう)猫の大量虐殺に…。
猫にフォロワー属性はつけてません。戦闘には連れて行きません。←
male faceを入れてみました。
次記事の目MOD(まつげばっさあ)と一緒に入れたらこんな感じ。
ちょっとカマチックですが←
ってことで、MODをまとめながら投入してみた。
ロード順とか調整しないとCTDしたりカテゴリがひどいことになったり。
人物リテクスチャ系はMODで入れてみたり手動で入れてみたりしてます。
というか、ユニークプレイヤーMOD使ってるのでプレイヤーテクスチャはほぼ手動。
必須MODがあちこちに絡み合っているので、必要なくても(入れたくなくても)導入しないといけないMODがあったりするのでどうしてもMODが膨大な量になったりする。
Unofficial Fallout 4 Patch
Scrap Everything 瓦礫などを解体できる。DLC無しはオプションファイルの「Scrap Everything - All DLC」(死体は別MODで)
Snap'n Build 家の材質やパーツを多数追加(統合版以外にも同シリーズ多数あり)。種類別にはなっているけど数が多すぎて探すのが困難になるの、自分は個別版で導入
Motoko Hair (GITS) 素子さんの髪型
Tattoo
Wasteland INK -Player Tattoo-VICIOUS-CBBE Compatible
Full body tattoos
Yakuza Tattoos MALE - Standalone by RevelationWH
Misfit Tattoo Body CBBE
Tribal Tattoo For Female (CBBE) and Male
スコープなどのレンズがクリアになる。
Clear Reflex Lenses
[Pip-Boy]
Pip-Boy Colors (Akira Edition Pipboy)
(こっちは第二候補)
Black and White Pipboy
何故かPip-Boyの画面が汚れで見づらいので探しまくり。↓
Fallout Texture Overhaul PipBoy (Pip-Boy) UHD 4K
↑グラボをGTXに変えたので必要なくなりました。
[2回]
PR