忍者ブログ

07Nov

[PR]

Posted by in

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PAGE TOP△

03Sep

【PSO2】順調順調【ネタバレ】

Posted by こうのとり(アフロ) in onGAME

古参りあも新規シャナも順調に育ってます。
育ちは遅いけど急いではいないのでまったりと育ててます。古参の方がレベル43ハンターでサブがフォース。
新規はレベル32ブレイダーでサブがフォース。
パートナーキャラが双方フォースでタイミングよく回復してくれるのでどうかなって感じですが、特にサブの武器を持てるわけでもなく、スキルが使えるくらいで技は武器使えなきゃって感じで使えるわけもなく、まともにサブって感じなのがフォースだけな感じです。
ハンターの方はマグがレベル148でろぼろぼ、ブレイダーのマグがようやくレベル45でカブト虫になったあたり。
回復や射撃はよくしてくれます。
復活は今のところしてくれたことがありません。(・´з`・)チェ

ブレイダーに慣れるとハンターの動きが鈍く感じられてしまう。
使い勝手から行くとブレイダーもハンターもどっこいどっこいな気がします。
ハンターはワイヤーだと範囲が広いから、やっぱりハンターが重宝する気がするんですが。




りあのパートナーはちょっとでか目です。 ちょうどFUNスクラッチで当たった男性コスチュームを持て余していたので着せたらいい感じで満足。(人´∀`).☆.。.:*・゚


やっと口調も砕けて信頼から好意にになってきた気がします。

装備品の上限はないようなので、レアを持たせています。
ほんと、万能です。

最近は、ソロの時はパートナーだけ連れて単体でクエストをしています。
確率はすごい低いみたいだけど、PT人数が少ないと(前回はNPC入れて2人だった)クエスト途中で任務に来ていたNPCのPTが合流してくれたりします。(マジで)
前に合流したのはゼノとオーザでした。その前はゼノとジャンだったかな?

多分システム的には変わってないと思いますがどうでしょうかね。






ここにきて新規のイベントフィールドが結構発生しています。
ゲッテムハルト様はずっと前からだったりするけど、ブレイダーが追加されてたりNPCの悩み的なものとか。


これは最近の追加?初めて見るイベントでした。 コスチュームがいいな…なんて見てたけど。(笑)

仮面の男はエピソードが追加されてからだからだいぶ来ましたかね。

 
マターボードのイベント、学者さんが惑星についての調査を依頼してきました。
何か裏を感じるイベント。これが明らかになったら学者さん、危ないんじゃ…。
あ、スクラッチで照れ線が当たったのでついでに黒目を小さくしてみたらびっくり顔になってしまいました。( ´ノД`)

いろんな疑問が浮上してきたところでストーリークエストに。
アフィンと惑星探査です。
最初の場所を開放された別方向へと進むとそこに現れたのが仮面の男。


いきなり襲い掛かってきましたよ。Σ(・`ω・´ノ)ノ
そしてそこへ…

ゲッテムハルト様あああああ!!!!
戦闘狂、俺様ゲッテムハルト様が戦いの匂いにつられて現れました。


キーキャラになるのでしょうか、ゲッテムハルト様。
イベントで会わないとショップエリアでも会えません。
しかもたまにしか会えないのは、おとなしくしていることができない性質らしく、頻繁に任務に出ているようです。


仮面の男とこの男の関係が気になります。
双方、元アークスじゃないかと。
アークスの力が増幅して悪になったとかそんなんだったら興奮しますね。←
ナベリウスで拾った女の子(また名前忘れた!)も何者なんでしょうね。
クリアまで相当先ですが、クリアするまでにサービス中止したらどうしよう。( ´,_ゝ`)

拍手[1回]

PR

Comment (0) | PAGE TOP△

19Aug

【PSO2】再始動

Posted by こうのとり(アフロ) in onGAME

PSO2に本格的に返り咲きです。
と、結構前なわけですが、ブログを書く余裕がなかったのでいまさらですw
いろいろとアップデータしたので起動に時間かかりました。

心機一転で始めるということで、元々使っていたキャラだけ残してもう一匹消しました。
というか、2体まで無課金でキャラ作成ができるようになってたのですね。
やはりコスチュームがかわいいので女の子で作成。
そして、新種族のデューマンをいじってみました。
オッドアイが作れるのでいい感じです。
そしてクラスまで気が回らず、ブレイバーで作るはずがうっかりとハンターで作成してしまいました。
画像はPCショップで買ったコスチュームです。

クラスは中でも変えられるので問題はないのですが、初期装備で持ってるかもってないかなので。
クエストでもらえるけど。

ログインすると、いきなりビンゴやらアークスカードをもらいました。
これでいろんなアイテムが貰えるらしいです。
そして、運営からいろんなアイテムが振り込まれてました。 太っ腹なとこがさすがセガですがな。

クエストはちょっと辟易したところも有りますが、目的もなくクエスト受けるのも面倒だし、せっかくクエスト受けるならオーダー受けてからのほうが経験値も大量に入るのでオーダーを受けまくり。
クエストなしのオーダーだけでもこれだけでレベルが10くらいまでは上がるんじゃないでしょうか。
クエストも最低限砂漠までの開放とレベルの開放まではさっさと空けときたい。
新システムのサポートキャラも気になるのでひたすらクエストとコフィーのオーダーを受けまくりです。
チームのリーダーがチームルームがほしいとのことで、チームクエストもできるものをなるべく受けときました。 (`・ω・´)



そして待ちに待ったサポートパートナー!
あまりにもちっちゃくて最初は戸惑いましたがかわいいです。(*´艸`*)
そして、おりこうです。
特効キャラばかりやっているのでサポートはやっぱりフォースでしょ。ってことでサポートキャラにはフォースになってもらいました。
補助と回復がものすごく的確で頻繁。
お前、すごいおりこうすぎだろ。な。

サポートパートナーをエステで作成するとまずは部屋に行けとの司令。
部屋に行くとムービーに切り替わり、パートナーがご挨拶に来てくれます。
最初は緊張していますがそんなところもかわいい。(笑)

そしてオーダーの報酬でもらったコンソールを部屋に置くといつでも会えるし採集の支持を出したり話をしたり、装備を変えられたりします。
装備は制限なくつけられるようですね。

そんなこんなで割とちょくちょく会いに行ったりして、いきなりどんな性格がいい?と聞かれたりして。
ぶっちゃけゲームは攻略本は後で見る方なので、ウィキとかって最初から見る方ではないんです。はい。
んで、クールを選んでみたところ、会話が…!!!(´Д` )

これってなんの恋愛シミュレーション?!!!!←

なんてことでしょう。
MORPGでありながら恋愛SLGの要素が追加されました。←

キャラ的にイメージとはちょっと違ったものの言葉遣いとかツンデレな感じに不覚にも萌えてしまったのでした。・:*:・(*´∀`*)・:*:・



しばらくしてからまた性格について質問されたので、今度は爽やかメンにしてもらいました。←
ちなみに好感度で顔アイコンも変わるようです。
まだ信頼なので変わってくるのも先でしょうが。
緊急クエストで「すいません、手に負えません」と現れたりもします。


メインキャラもすっかりレベル26まで上がりました。
レンジャー以外もちょこっと上がってます。
他のクラスにすると装備の付け替えがめんどくさかったりするので最低限しかしないのですが、全クラスで最低オーダーを巡回するのがめんどくさいです。
とりあえず、サポートしてくれるオーダーまで済ませていますが(レンジャー以外)好感度上げるのがしんどい。
クエストでもサポートパートナーとサポートフレンドをつけてしまうので、結局クエストで好感度を上げることもなく。
各クラスの代表以外もサポートつけれるようにもしたいけど。
レンジャーをやらないのは、銃での戦闘が苦手なので。
フォースもかなり辛いけど。


次は2次職になるための試練。
もうちょっと…もうちょっとなんですが!( ´ノД`)
ソロでもフレンドをパートナーに出せる分、ソロなのがバレにくいのがいいですよね。←

拍手[1回]

Comment (0) | PAGE TOP△

17Jul

【AA】いいところはあるけども

Posted by こうのとり(アフロ) in ArcheAge

長く遊ぶ、お金を毎月払って遊ぶにはシステムがダメダメ。
テスト期間中は船作って家を立ててってのが楽しみで、資源かつかつであれどもそれだけで遊べたのですけども。

まずは金貨商人がいなくなってしまったために交易をしてもお金にならないんですよね。
金を稼ぐ手段といえば、クエストの一部とたまにMOBが落とす微々たる物をこつこつと貯めるしかない。
が、生産をするのに種買ったり家畜買ったり…。しかも高い。
植物を育てても種が採取できるわけでもなく、野生の「○○の苗」を引っこ抜くとたまに苗が手に入るくらい。
家畜も卵を産ませても食べるか売るか。
金が出て行くだけで入ってくることはほぼないので、生産者ではなく浪費者になる。

ついでに言えば、そこらに植物植えたり家畜放すと盗まれるのでカカシは必須。
カカシを建てても税金が高いので維持費的に永続できない。
税金は4週に1~3金×所有数になるので、これはかなり金持ちでないと維持できないというシステム。
だが、稼ぐ手段としては生産では稼げず(浪費するだけで)、交易は星になれど換金はできないし取引ができない。(手に入れた時点でキャラに帰属してしまう)
なにより、家を建てるメリットが無くなってしまったのがなんとも笑うしかないだろう。
一応、暖炉が標準装備なので、これに薪をくべれば(材木必須)テレポ地点として使えるが、税金かかる時点でメリットが相殺されるのは言うまでもなく、家具は置けてもストレージにはならない。ストレージは宝箱を買わなければいけない。
そしてテレポに使う石は、なぜか店から消えて生産と課金のみとなってしまった。
AAでは生産するのに専用消費アイテムを購入かレアゲットしなければいけない。
つまり、テレポに使う石(消費アイテム)は高価で滅多矢鱈に手に入るものではないので暖炉の機能はそうそう使い勝手がいいものではなくなった。
税金が高い、暖炉の機能はめったに使われない。これはかなり致命的であり、個人での必要性を感じなくなってしまったと思う。

で、カカシよりはるかに税金が高いので建てること自体躊躇してしまう。
建てたその週からかかるわけで、建てるときにかかるお金(資源はまた別…)にさらに税金が早くとも翌日から請求される。
稼ぐためにはひたすら金を落とすMOBを狩り続けねばならないわけだが、武具の修理にもお金がかかり自分では直せない。
さらにレベルが6開いてしまうとMOBはアイテムや金を落とさなくなる。
金貨商人もレベル開きもBOT対処だとは言っても、これはひどい。プレイヤーそっちのけということである。
BOTの対処はいちいちめんどくさいのでプレイヤーに我慢してもらうぜって感じである。

AAではカカシ、かぼちゃカカシ、ハウス、この3つが自分の土地を所有できる手段となる。
かぼちゃはかなり範囲も広く、木なども植えることができて余裕のスペースになるがやっぱり税金が高い。
FTのときは最初に建てるのが1金+税金3金だったかな?
FTから引き継いだテストでは、期間が短かったので税金は払わなかった。(払えなかった)

露店やベンダーシステムもないし維持費は高いし資源もかつかつ。
業者に頼るしかないシステムのような気がしないでもない。

露店システムがないのは別に流通だけの問題でもない。
いくつかある町や村、城の意味が見出せない。
町や村や城にしかないものといえば…ペット屋?共有農園くらい?(町や村でなくとも存在するけども)
点在する住宅区に店はあるし蜃気楼の島へのゲートもある。
必要性がないからいつも人がいない。
クエストをもらうだけで素通りしてしまうだけの存在。
町を拠点にして動く人はいないのである。
マリアノーブルの気候が良い広い村にもクエストを貰いに来る人だけで、静かなものですでに過疎ってるんではないかと錯覚してしまう。
露店システムがあれば、こういった町や村、城に人が集まり賑わう。
集まりやすいがゆえに交流も生まれやすいし、イベントもやりやすい。


かなり、(プレイヤーが)バラけた感が強い。


あとね、もろもろの原因だろうけど、秘密農園とかってそこら辺に木や植物を植えたり家畜を放したりすごい。
秘密どころか堂々とそこら辺にある。カーソルを当てて資源だと思って近づくと人のものだったり。
カオスだな、って思う。
あまりにもカオスなので、泥棒システムばんざい!とかこっそり思ったりすることもある。
やめろよとまでは思わないけど、呆れるくらいはする。くらいカオスっぷり。
っつか、テストで辞める人は税金払う必要ないんだからカカシ建ててしまえばいいのに。
建てるときのお金と資源がもったいないのか…




日本仕様という名のマゾシステムが追加されていく。
ちなみにBOTを通報するシステムもあるのだが、労働力(アクションP)が必要となるので、自分の遊びを犠牲にしなければいけない。
BOTやチーターは公式で取り締まるべきではあるが、実質プレイヤーが自分犠牲にして頑張ってくれやwwって感じであったりする。

オープンサービスになってから、Twitterであれだけうるさかった公式が一切喋らなくなった。
たまにお知らせがある程度で、デバッグやらなんやら正式まで残り期間缶詰なんだろうけどもこれはかなりもにょる。
プレイヤーをユーザーとして引きこまなければいけないこのカウントダウンの期間にGMがなにもしなくなってしまうのってやばくないか。

はて?日本語ができるサポートは増えたりしたのだろうか?(多分絶望的)



グラに目を瞑ってドラプロをちょっとやってみようか…。
操作が慣れなくてチュートも殆どやってないんだよね。


拍手[1回]

Comment (0) | PAGE TOP△