忍者ブログ

08Nov

[PR]

Posted by in

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PAGE TOP△

30May

【SR】Felnando

Posted by こうのとり(アフロ) in Skyrim


Felnando フェルナンド・ソエル
26歳~29歳 身長(+0.02)

アニスの小屋よりもっと奥へと進む、川沿いの家を所有。
一緒に住んでいるのは、妹のヴィヴィアナと、鍛冶師の中年男性。


金髪碧眼
タレ目で下睫毛が長め。
禁断のポニテ。

ノリが軽く言葉に重みがない。
弓と二刀流を主とし、墓地で骸骨をかるのが楽しい。
カニは好きだが蜘蛛は苦手。
苦手なものだから完膚なきまで叩き潰す。
高みから下界を見下ろすのが好き。



シロディールで山賊に両親を殺され妹を連れ去られ、戦闘技術などを身につけ始める。
山賊の足取りを追ってスカイリムへと向かったのはいいが、帝国軍の罠に巻き込まれ処刑されそうになる。
以後、物語は進む。





リバーウッドの近くで妹に10年ぶりの再会。
アニスの小屋のさらに奥地に人の住まないあばら屋を見つけ、ここでいいか、と改築する。


美顔
Fine Face Textures for Men by Urshi

SG Female Eyebrows

まぶたの出所が不明…。←
目元がくっきりして形を整えてくれるイカスまぶた、割とスマートな眉。


髪型はポニテだが、元が女性向けだとのことで男性で使えるが後頭部が突き出て禿になるので、後ろから見るときは注意。
普通に走ってる時などはポニテがハゲを隠してくれるのであまり見えないと思う。



金の爪クエスト完了後ブリーク・フォール墓地から外に出るとその真下辺り、アニスの小屋の近くに作りかけらしき建物を発見して、そこを根城に改築を始める。

Millwater Retreat
右に見える小屋の改築の方法がわかりませんが。←


            
 ついでなのでいろいろと弄ってエディット途中のもの。

拍手[1回]

PR

Comment (0) | PAGE TOP△

27May

TES V

Posted by こうのとり(アフロ) in Skyrim

記事をブログやわープレに分けているとどこに書いていいネタか時々わからなくなるので、ゲームはゲームでまとめてしまおうかと思います。(`・ω・´)
え?前はそうだったって?
そんな頃から見続けている人などいないのでスルーします。

お察しのとおり、オフゲですがThe Elder Scrolls V – Skyrim –というのをやっています。

オフゲにハマるのってほんとに久しぶり。
去年の後半くらいから友人のお勧めで始めました。
中毒性の高いものにはなるべく手を出したくなかったのですが。

どういったゲームかって言うと軽く説明すれば基盤があって、スキンを入れていくことで自分の好みの見た目に作り変えていくことや、新たな物語やオブジェを増やしていくことができる…ゲーム自体をカスタマイズできるRPGです。
ネット検索や、こちらで取り上げています。
Vというからには前作もあるんだろうと、ありますとももちろん。
あ、エロイ人にも楽しめますよ。
公式は洋ゲー、ばりばり硬派なファンタジーRPGですが、MODと呼ばれるプログラムを入れることでお好みのキャラとエロいことまでできてしまいます。
キャラもいじれるようになると好きなあのキャラやあのキャラを作って自分で追加してしまうこともできるかもしれません。(・∀・)

バニラ、というのはゲーム本体、生まれたままの姿のことです。
デフォのゲーム本体のことですな。ここらへん、私自身こんがらがりまして、まずはいじらない状態のものをいうようです。(例:バニラの景観/バニラのキャラ)
ちなみにドヴァキン、というのは自分が動かすキャラのことで、プレイヤーキャラのことらしいです。

やばいのは中毒性。
ゲームでまずキャラカスタマイズに時間かける人はハマるんではないですかね。
基盤はできているのでそのままでもスタート出来ます。
むしろ、まずはバニラプレイをしないと本編が進みません。
私みたいにMODいじりで始めてしまうと、本編プレイなど遠い未来のファンタジー。
バグすら多いので、これもまたMODで修正したりもします。
バグはほんとすごいです。

一時は自分でフォロワー(仲間にする)キャラをいじってぶっこんだりしていたものの、度重なるアンインストールとインストールに日本語化→MOD適用→エラーが出始めるパターンでそこまでの気力がなくなってしまいました。(;・ω・)
キャラと服さえ入れればいい!しんぷるいずべすと!!
ってことで、SKSE、UI、新ECE、ENB(本体のみ)をまず導入しつつ、成功したので美顔を導入。
美顔も幾つもあるのおですが、これまた好みです。
元が洋ゲーなので、バニラのキャラはものすごく濃いです。
日本人との完成の違いがくっきりと…。

      

これがバニラのキャラです。
これに自分の好みの美顔MODを導入してみるとあら不思議。
    

天地ですね。
ちなみにこの美顔も日本人の浅い顔ができるものや、リアルに女優さんをモデルにしていじれるもの、肌質をリアルな美人にしたもの、様々です。
男性美顔MODもいろいろと欲しいものです。
私が使っているのは、Fine Face Textures by Urshi です。
最初は多分数多くの人が使っているMODを導入していたのですが、シュワちゃんにしかならないので美形というのには程遠かったので諦めかけていたところ見つけたもの。
慣れるまでうまく作れなかったので放置していたんですが、友人がうまく使い出して自分も挑戦してみました。
これ、いいです。
他に余計なMODを入れる必要もありません。
入れたら入れたでまた違った風味になるんですけどね。
新ECEにしてからは更に美形が作れるようになりました。まあ、自分の腕ではこの程度ですが。
ついでに目や眉も見つけたので導入です。
女性MODはバニラ種族にはありがちなunivision Face ver0.8を入れていたんですが、きれいなおねーさんを作ろうということで、探していたところ、リアルスキンなるものを見つけ入れてみました。
リアルな肌質にリアル美人が作れるとのこと。

うん、かなり美人に仕上がりましたが、ちょっと扱いに難しい。
ちょっとでもバランスが崩れるとなんだか変な感じになってしまいます。
あ、目がでかいとか細かいところが…ってのは、新ECEを導入しているからだと思います。


いじりまくった挙句、気に入ったものの納得できずに(自分のレベルが)外しました。

結局このあとは、eniのおねーさん美顔にしました。
じっくりと弄り回して納得行く美人さんが作りたい。
MOD紹介しているサイトに行くとみんな綺麗なドヴァキンでうらやましす。






















なんだかんだいじりつつ、やっぱりメインはmonli追加種族。
ロリっ子です。
男の子はちょっと残念な感じなので女の子のみ。
もう一つのロリはくせがあるのと相性が悪いので使いません。
monliにはuniを固定で適用させます。
テクスチャとメッシュが独立しているので、そのままでも可愛いのですが、好みに仕上げます。
髪型もSG全部入れたんですが、なんか安定した貯めアパッチも全部入れたらアパッチばかり使っていたり。
わがままを言えば、もっとまともな男性髪型が出来ればいいのに。

あまりいじりすぎるとなにがどうなってるのかさっぱりわからなくなってくるのでほどほどに。
ENBはこの間アンインストールした時点から本体のみしか入れてません。
友人のススメのものを入れてはいたのですが、画面がぼやけて観づらかったのでやめました。
ファンタジックで綺麗だったんですが、自キャラすらぼやけてしまうので、乱視の私には眼鏡をしても乱視な感じで画面がよく見えず、SSもちゃんと取れずで保留です。
他のものも設定がめんどくさくなってしまったのd


服や武器はすでにお気に入りのものがあるので、今のところは固定でそれしか入れてません。
女性用にはシャドウウォーカーとHENTAIさんのゴシックドレス。
男性用が難しい所で民族衣装のようなものを入れてますが、やっぱり服MODがいまいちのものばかり。
ちょっとあれであれなものとか、FF絡みの服とかはあるけど、実際に着せてみせるとゴシックドレスより世界観にあわなすぎて。

ここで見つけたのが上記のリアルスキンに変わるリアル美顔MOD
これは期待できそう…と思ったのですが、上書きしたせいか想像通りには行かず。
裸に剥いたらタトゥーも剥がれてしまったので入れなおし。

さて、MOD導入はとりあえずここまででキャラカスタマイズに時間をかけます。
女性の方はいくらでも可愛くも美人にもできるのでちゃちゃっとすませてしまいます。

ヴィヴィアナ。日本語名なのは、新ECEでそういう機能があるっていうだけです。

女性のパーツで唯一気に入らないといえば、口の形。
両端が切り込み入ったようになってしまっているのでこれがないMODを探しているのですが、いざ入れてみるとやっぱり切り込みが入っている。
これのせいで、変におちょぼ口風味になってしまうため、口を小さくしてしまうと酷いおちょぼ口になってしまいます。


Felnando。

まぶたと眉だけ追加したのでちょっと濃くなったうし。
まあ、こんなものでしょうか。
スカーフェイス、刺青、ピアスは個人的な好みです。
後は唇が綺麗になってくれたらもっと理想に近づいたかもですね。
これが私的スキルで精一杯。

家MODはいろいろと入れてみて固定したのがリバーウッドロッジです。
温泉がついて渓流沿いにあるので景観もバッチリな場所です。
追加クエストでしょうか?温泉に入ろうとしたら戦闘技術を指南してやると襲ってきた集団が。
しばらくこの温泉地帯で死体が転がって消えてくれなかったので景観が台無しでした。(´∀`;)
Skyrimの家の中って全体的に暗いんですよね。
窓がでかくても暗いのでなんとなくつまらないのです。
そして見つけたのがリバーウッドとヘルゲンの間らへんにあるあばら屋。

金の爪クエストから出てきてそのまま下に降りるとそこにあります。
結構広い敷地に3つの建物。左が自分のメインの家になるようです。作業台は外におけるようで、女神像が建ってますが、好みで像を変えることができるようです。
真ん中に高見台があり、そこにフォロワーにできるNPCに貸すこともでき、右はまだいじってません。
最初はあばら屋というより作りかけの物置のような建物です。
薪割りで手に入ったまきを使って扉や窓、壁を作り、桟橋を作り、リバーウッドで作業台を買って設置したり、改築していくことで家になります。
いくつかパターンを組み合わせられますが、パターンはそれほど多くはなく、家具などの設置場所は固定の模様。
日本語化していないので何度かいじらないとわからないので、今のところ右の建物がどうやって改築するのかわからず。
隠れ家的な場所だからいいかな。
ここをフェルナンドとヴィヴィアナの家にしようということで、次回はキャラプロフでも。

あ、ロリキャラは固定でミレ。
種族外見的に女性ですが男の娘です。
女の子のほうが可愛いのですからしかたがない。(`・ω・´)
おっぱいスライダーで最小にしているものの、もっとまな板に出来ればいいのに。←



拍手[2回]

Comment (0) | PAGE TOP△

25May

疾走、ヤンキー魂。ここに見参!

Posted by こうのとり(アフロ) in onGAME

これを知ってる人っているのかな?
ネトゲというにはぬるすぎる??
戦闘をしてなんぼのネトゲばかりやってる人には受けないかもしれないけどあえて今でしょう!な感じですが。
過去2回もサービス終了しているという不思議なゲームです。

ヤン魂!!10th

立派なヤンキーになるために日々を過ごしていくという、一風変わったゲームです。
私自身かなりウル覚えのものです。
リアル友人とやってましたが結構楽しかったです。
チャリを飛ばして投稿して、教室へ行くとNPC含めた数人がいたり。
町中をかっ飛ばしていると声がかかり、レースゲームに突入です。(この時は原付だった記憶)
そのまま一緒にツーリングをしたり、ちょっとしつこく付きまとわれたり。
当時は女性でゲームやってるなどあまりいなかったので。
なにせ、ゲーセンで積みコインしたり勝ち抜きをやっていると群がってくるような時代でした。(笑)
海外へ行ったときは、ゲーセンで勝ち抜いてたら周りに人だかりができてビビった思い出www

さてこのゲームの目玉といえば、いっぱしのヤンキーになることは本筋なので置いといて。
自分の部屋(畳部屋)は最初はなにもないシンプルな部屋。
セーラー服もスカートが長いくらいでへんてつもないセーラー服。
小遣いを貯めて、家具を買ったり特攻服買って刺繍を入れたり、あげく原チャリの改造とか。
髪型も変えるんでしたね。
床屋へ行ってアフロとか。

そしてなんといってもおかんの存在。
確か関西弁の強いおかんだったような。
今時の若い子からしたらびっくりなおかん。
惜しまれつつサービスが終了されたのですが、なぜここに来て復活??!
この平成の時代に?!!
驚きつつもまたやってみたくて仕方がありません。
今の時代にも微妙に合わせるようで、スマホも連動するのかな?
ムービーではなにげに思わせぶりな予告を流していましたが。

とくにがつがつやるゲームでもないので、片手間にやれそうですね。

拍手[1回]

Comment (0) | PAGE TOP△