忍者ブログ

08Nov

[PR]

Posted by in

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PAGE TOP△

20May

【AA】FT最終日!

Posted by こうのとり(アフロ) in ArcheAge

建てたお家を貼るのを忘れてましたね。
まあ、決まった種類しかないので目新しいものでもないんですが。
2階建てのテラスの歩きのうちが欲しかったのですが、FTまったり派の私にはとうてい無理なので、15星で買えるおうちの設計図を買いました。
星の数を確認するのに表示させといて、チャットで「これでいいー?」と聞こうとしたら買っていました。
買ってる最中のチャットは出来ないんですね。



はい、石材と木材集めるのにちょっとかかりましたが、実質2日間です。
良い感じです。
ただやっぱり資源がカツカツ気味のAAではちょっとストレスを感じます。特に丸太集めが。
丸太を暖炉に放り込んで、記憶のインク?を使うとテレポスポットとして登録出来ます。
権限は遠征隊、血盟、非公開の3つです。
血盟は親しい人と。遠征隊はギルド。
血盟権限にしてまったりと過ごせればいいかな、と。
この時点でFTは残り少ないですが。

拠点ができたのはかなり動きやすくなりました。
というか、家を建てた時点で目標がなくなってしまいましたが。
お金がなくなってしまったのであちこち回っていると、ミルク村からクレセントスローンまでの桜並木!!
FT終了に向けてユーザーが植え始めたもの。
すごい綺麗でした。
                 
貿易の帰りにでも植えて帰ろうとロバでてくてく。港から高速船を出してオーステラへ出航!
クラゲをかわしてオーステラの港についた所で待ち伏せされてた東の方にやられましてん。
なぜか相方と復活場所が違ってて会えないんですが。
テレポを使って帰ろうとして、石がないのに気がついて馬を走らせました。←

最終日2日前、最後だからでしょうか、なんだかやたらと絡まれているのですが。
海賊服の人が周りをぴょんぴょん。
なにごとー?!!とか思っているうちに飛び上がって去って行きました。
更に他の場所でも絡まれたし。あれ?俺って人気者?とか甚だ勘違い野郎を貫きつつ。
別の場所では一人で暇だったのでグライダーで飛び回っていたところ、何やらおにゃのこキャラが追いかけてくるのに気が付いた時にはグライダーSCをクリックした所で、決闘の申し込みが。
なぜ?!!!
わざわざ高い丘の上まで追いかけてきたって言うの?!
すでに飛び上がってしまったので選択肢は一つ!もうしわけない。←

桜並木の終わりくらいに下に降りると、店で桜の苗を買って植えてきました。
間に合うかわからないけど。
その間、なんだか監視されていたようで、伐りに来たと思われちゃったかな?と。
チャットがちょっと殺伐としていたし。
その後はまた相方とあちこちに行ったりなんだりしてまた桜を植えました。

特にやることもないので観光をしようとゴールドビーチへ。
ツインクラウンの先でしたか、よくハリハラの人を見かけます。
後ろから何度か攻撃を受けてヌイへと送還されました。
ハリハラの人がいる?と、あたりを見回しても誰もいない。
戻るか進むかで誰もいないし、とゴールドビーチへ進もうということに。

後ろからばりばりされましてん。
何事ーーー?!!と当たりを見ると今度は相方がやられてる。
一体どこから来たんだろう…なんて思いながら、ハリハラの人は(騎乗ペットスキル?)ハイドができるのだと聞いたことがあるのを思い出しました。
いやはや…
戻ろうということで急いで馬を召喚し、ヌイから離れた所でまた後ろから…orz
じーっと周りにカメラを回していたら獅子のようなペットに乗ったハリハラの人が見え隠れしてる!!
ヌイから離れるのを待っている!!
これはちょっと…姿を消されてたらわからん。
むりやねーとテレポで帰ろうとしてもヌイの側ではテレポも使えないんですね。ーー;
記憶は?と、記憶で戻れました!!

ゴールドビーチに行けなかったねーとなんか悔しかったのでレベル上げがしたいという思いがふつふつと沸き上がって参りました。
カンスト、いつも遅いんですよね。
マリアノーブルに行くか、とレベルを見ながらMOB狩り。
あ、クエストがある!と「!」を探していたっところ、集落があってそこで狼を見つけました!!
狼が貰える!!!!
特にきついクエストでは無さそうで、馬の時みたいに育ててくれってだけ。
白い狼を選びました。あとで見たところ、茶色も可愛いです。

そこにいた牛からペット用ミルクを絞り成長の種を与えたり、あっという間に成長!

かっこえええええ!!!!

名前をつけて一緒にわんわん狩り。
ちょっとお転婆なようです。
飼い主が攻撃を受けているのに後ろの相方のとこで戦ってた!!Σr(‘Д‘n)
か、可愛いから許す!!

そんなこんなで狩りもずっとやってるときつくなってくるので蜃気楼の島へ。(動機があったはず‥)
グライダーで下に降りようと飛んだところ、あっちの果てにはなにがあるんだろう、と誰もが思いますよね?
グライダーで飛び、馬を走らせて延々と進み続け、繋がっていたのはハリハランのハウス展示場でした。←
途中丘などの向こう側に行こうとして見えない壁に阻まれました。

貿易船とか、いいなあ。
空に飛んでる飛行船も買えるん??
バルーンにバイクマークとかあるけど、まさか、バイクとかあるん??

RENTとかあったのは月貸しなのでしょうか?
コテージとか、すっごくいいんですけど。
ゆっくりとウィンドウショッピング気分です。
宝箱を見つけ、これがストレージか!!と、一番安いやつを買いました。
家具だと思ってた‥。
そして高いところが好きな私はいつも来るたびに一番高い塔の屋根の上には行けるのかと気になっています。
そして相方も同じ考えだったらしく、いざ。←

             
一番高いところは無理だったようですが、かなりの場所まで上がれました。
高低差のあるゲームって面白い。


最終日は離れた地図に乗ってないような島に行ってみようと。
そして航海中、相方が船の上で蔵落ち。
MAPには落ちた場所が表示されているのでそこまで船を戻してログインを待っていたところ、クラゲに攻撃されました。
止まってるとダメはいるんですね。
相方がログインしてきた頃には死体に。←
逃げるまもなく相方もお釈迦。
またまた違う場所で復活です。
どこだここはーーー!と、

休憩を挟んでログインしたところ、すでにイベントが始まってるようでした。
場所がわからないので、イベントはスルー。
どっちにしても戦闘イベントなのであまり食指が動きません。


バグが多かったですわ。
城までの橋が消えていたり、桟橋がなかったり、何度かリログをしてました。
桟橋が消えると自分は消えてる分気にしなくてもいいのですが、見えている相方をどこで下ろしたらいいのかも判断出来ません。
相方にとっては桟橋に食い込んで見えているはずなので。(笑)
↑こんなですよ。桟橋どこ行ったwww

下の方へ行くと鬱蒼とした島が。
砂浜の方はちょっと怖かったので、切り立って崖の下に上陸。必死の登ったところ、どうやら敵の気配もなく、しかも中立のようです。
道ができていたので進んでいくと、ヌイの神殿?

      

NPCもいるし喋るけど、まだなにも実装されていないようでした。
散策だけして砂浜に船を召喚。
イベントやっている今なら‥と、自由島に行ってみようと。
前に上陸すら出来なかったのでリベンジのつもりだったんですが。
最終日ですしね。
そうこうしているうちにイベントも終了のようで記念撮影をしますとのこと。
だから案内がない…。遅れてきた人に案内がなく、最初に集まった人だけで遊んでいるのを勢力チャットで垂れ流しなのは、少し不親切だな、と。
とりあえず思ったのが、イベント下手だな、と…。
やらないよりはマシだとも思いますが。

自由島へと船を進めていると、いきなり船が動かなくなりました。
方向を変えることもできない。
何かに乗り上げたのかと思ったけど下にはなにもない。海だけ。
ただ、地形にハマった時のようにぶるぶるとしていたので、明らかにバグです。
船を一度アイテム化して、海に浮かんだまま召喚。
乗り込んでも動かずぶるぶる。
吹き出しも一緒にぶるぶる。
また船をアイテム化、小舟を召喚。
小舟もぶるぶる…。

Σ(´Д` )えええええええ!!!ここまできて?!!!!!
その後はログインする気もなくなり私のFTは終了しました。

今後のAAの情報を様子見しつつ黒い砂漠(仮)を待ちます。
AA、すごくもったいないゲームです。
基盤はものすごくいいものです。システムを使い切れていないのがもったいないです。
βは今のままだったら少しなんだかなあ。
フォローいただいた隊長さんも数人飽きてる?AAの話殆ど出ないしwww


AAのFTお疲れ様でした。



ゴールドビーチは実装されていないようでしt

拍手[2回]

PR

Comment (2) | PAGE TOP△

18May

【AA】テンション下がりつつ

Posted by こうのとり(アフロ) in ArcheAge

あかんです。テンションがあまり上りません。
家を建てたらやることがなくなってしまいました。

観光に行こうかとロングビーチとやらに出かけました。
ゴールド平原のあたりが戦闘区域だわ結構東のキャラを見るので危険は危険なんですよね。
やられたらそれでもしょうがないからいいんですが、粘着が一人張り付いてましたよ。
いきなり後ろから斬りつけられ、復活地点から何事かと様子見に女神像の範囲から出た途端また後ろから斬りつけられました。
もう、何事かと。
随分元気でアクティブなMOBだな!とグライダーで飛んでみたとこ、見えました。東のキャラがグライダーで追いかけてきて後ろから斬られましてんwwwww
女神像から動くと後ろに回り込んでいるらしい。
東のキャラってハイドができるんですってね。乗り物のスキルなのでしょうか?
戻ろうか、と急いで馬に乗ったところで女神範囲から外れたらしく後ろからバリバリにされましたwwwwww
しばらく周りを見ていると、すぐ近くで乗り物に乗ったキャラが見え隠れwwwww
戻れないね、と、記憶で戻りました。
テレポは使えないんですね、女神像。
まあね、これも容認されてるPKだからいいですが。
レベルカンストさせてビーチ行こうかと思ったけどまだ25だったので先は遠い。
クエストもずっとやってるとテンション下がるしでぐるぐる回って減っては増えるクエストをこなし、そろそろお開きにしようと家に帰って来ました。

貿易で使えるいちごを植え、家具もある程度作りたくてコルク樫を植えて。



公式って要望は受け付けないんでしょうかねえ。
サイトすら見づらいっていうか、メニューが不親切すぎる。
お知らせのページもなんだかよくわからないくらいの扱いだし。
各ページヘのリンクが不親切すぎる。
せめてお知らせと不具合のメールフォームのリンクくらいわかりやすいところにしましょうよ…。



生産をしてまったり過ごしたいゲームだとは思います。
だけど、生産をしてどうするの?という疑問に突き当たりました。
オフゲですよね。
生産してNPCに売るのを繰り返し。
食べ物を作っても別に腹へってモーションで戦闘キャンセルとかないし、装備品も自分の分作って…。
オークションもよくわからない。
オークションってどこを見るんでしょうね。
項目クリックしてもアイテムが出て来ません。
ほんとに自分のも載ってるんだろうか。
オークション扱いってのが売りづらいし買いづらいですよね。

あとは素材。特に木材。
大体でかいものは束にしないといけないので100必要ですが、丸太が3つ必要だから×3で300本ないと一束にはならず。
家を作ろうと思うと最低2束…。
船作るのにすでに一束分消費してるし!
誰もが木を求めているから、伐れる木がどんどん減っていきます。
育つのにも時間がかかるのでそれだけ建造が遅れていきますよね。
オープンすれば人が来るのは間違いないでしょう。
今でさえ、FTコードを金銭で取引されてるらしいし。
人が来れば来るほど資源が枯渇していきます。
そして、丸太が高騰していくのが目に見えます。
が、本当に必要としているのは、まだこれから船を作ってみたいとか、家を建てるんだと始めた人たち。
もちろん、そのくらいの期間では高騰した丸太を買うお金などなく。
高騰しなくても買えませんよね。
自分で植えればいいですが、カカシを立てられるまでは盗まれますよね。
カカシを立てても木を育てる広さはないですし。
それ以前にクエストのものですら広さが足りないとか、クエストに使う種や苗、家畜を買うのもお金がかかる。

まず、ここらへんで初期でやっぱり無理と続けられなくなる人も多いでしょうね。
それでもしばらく続ければ、なんて頑張ってみても、いろんなことができる反面、いろんなことが行き詰まる。(なにもできない)
生産に意味をもたせられない限りは、生産も盛り上がることはないでしょうし、オフゲでいいやーって感じになってしまうのが目に見えている。


ここら辺、要望で公式に送りたかったのですが、公式のメールフォームだと項目が不具合に関するものだけでなんだか拒絶されているようでなんともむにゃむにゃ。
久々にHIT!!!と思っただけにとても残念なゲームかもしれません。
FTなんだからまだ早いような気がしつつも、運営の体制自体に期待しちゃいけないかも?と。
開発で忙しい中、イベントしようとか、GMが出て遊ぶとか、頑張ってはいるんだけどどうも空振り。
とりあえず、あと2日。
できるとこまでやってみようかと思います。
正直、今の状態だとオープンしても悩むくらいにはプレイするかわかりません。
早く黒い砂漠(仮)が来てくれればいいのですが、AAみたいに開発前半でいきなり小出しにしてくるのも怖いのでじっくり練りあげて欲しい所で。

拍手[0回]

Comment (0) | PAGE TOP△

15May

辛口長文でも期待してます

Posted by こうのとり(アフロ) in ArcheAge

にゃんこといちゃいちゃしながら貿易でGO!

やっぱりSS取れなくて、キーコンフィングを確認したところ、なぜかSSのSCがAlt+F12になってました。
はて?どうやって切り替わったの?
設定を変えようとしたら、項目が黒ずんでてアクティブじゃないのです。
他のとこは明るくなっててクリックするとキーのとこにカーソルが入ります。
これは困った…どうやら私だけのようでメンテのせいでみんなそうなってしまったとかでは無さそうです。
デフォルトに戻してみました。
でもやっぱりアクティブになりません。アクティブになりません。
しかも、デフォに戻したのにSSがSSフォルダに入ってませんでした。orz
ヒドイヨ、ママン

気を取り直して、貿易からです!!
前日ガランドルで落ちたので心配でしたがちゃんと荷物も持っていて巻き戻りもありませんでした。
当初の目的はマリアノーブルあたりに売りに行こうと思ってたんですが、やっぱり海を超えたほうが金額(or星)がよろしいようで。
襲われないといいなー、海賊怖いなー、換金所にPKが張り付いてなきゃいいなー、とスリル満点で高速船召喚!
この高速船召喚の瞬間が好きです。
かっこよすぎ。
次元の穴を開けて、そこから船がゴゴゴゴォオオオ…って出てくるのですよ。

行きの操縦は自分でするのはやっぱり操縦に慣れとかないと。
だんだんコツがつかめてきたし。
舵を回した時の余剰動作が結構大きいんですよね。
ちょっと回してもあまり旋回しないので大きく回すと回しすぎで…慣れないと難しいです。


クラゲに攻撃されたけど、高速船はびくともしないのがいいですね。
銛とかあるし。
ハリハランについたところ、港にハリハランの人が!
攻撃されたら嫌だなーと思いつつ、レベル的にも人数的にも有利だったので。
と言うよりも、リアルだと商人には手を出してはいけない暗黙のルールがありますよね。
海賊相手にはルールは適用されませんが。
山賊海賊などへの対処は、用心棒を雇って商団を組んで移動するなどですね。
無事、換金して愛方にもお金をもらってなんとか税金代にはなったものの、ちょっと税金は払いませんでした。
なぜって、明日(すでに今日ですが)は家を買おうと思ったので。^^;
家を買って、建てるにも多分お金がいると思うのです。
設計図持ってないのでわかりませんが。
カカシで3金ないと建てることすら出来なかったので家ではもっとかかるような気がします。
ので、これは家代にしときたいところ。
愛方曰く、FTで滞納してたらサービス始まったら払えないよ!と言われたものの、サービス開始したらもっとゆっくり金が貯まっててから家が買えるからいいのです。
FT期間中に試してみたいことの一つに家があるんです。

平日の時間の短いこと。
貿易から帰ってきて、木を切り集めてクエストをついでに完了させ、畑に帰ってきて作物のメンテをしたら23時でした。
ぎりぎり、水やりもできた!
こう時間がないとゆっくりSSも撮れないしブログに書くネタも悩むわで困りもの。
仕方ないとはいえ、忙しい社会人向けの2時間くらい時間があってもいいと思うのだけど。

それでもOβの情報が出回ってたので信じるとすれば秋くらいにはもうちょっと遊べるかもしれませんね。
なんか、運営がやたらと焦っているような感じもしますが。
情報も出せない、でもアンケは書いてくれ、遊んで不具合なかったかなどなどちょっと無理難題を提示してくるのは困りますが。




さて、ここまででざっとAAに足りないものなど個人的な視点から箇条書きにしときますがただのメモです。
人によってはそこはいらんだろうってなこともありますので。

キャラカスタマイズ。(髪型がしょぼいのと体型がいじれないから不自然になることが)
素材の物質量。(丸太3つから木材が一個しかできないなどの物理的な不自然さ)
プレイ人口が増えた際の素材の枯渇予想。(伐れる木が今でも競争率高いのにオープンしたら殺伐とするかも‥どこまでFT仕様なんだか知りませんが‥)
生産の重要度を日本向けに。(生産が半端なMMOは廃れるのが早い)
連合チャットを復活させて、勢力チャットと分ける。
税金をもっと安く。もしくはせめてクエストでやらなきゃいけない素材はNPCから支給。(初期からお金にカツカツを通り越してクエストすらできない状態になる)

最低でもこのへんを何とかしてもらわないと割と早く過疎化が進む。
いくらグラが綺麗でも面白くても最初だけ。

税金は安くしてもらわないとなにもできませんね。
初期クエストからガチョウを買えだのいちごの種買えだの言われて‥しかも一個や二個ではなく30個とか40個とか。
クエストが進むごとに高価な買い物になっていきますよね。
やらなきゃいいじゃんって問題でもなく。
そして場所がなくてそこら辺に植えると盗まれ、またやり直し。
同じだけお金も失い時間も失う。
初期からこれではお金などあっという間になくなり。
お金もらえるクエストの分もなくなります。
盗まれないようにようやく自分のカカシを立てると税金が1金‥ゲーム内マネーでは金が一番上、次に銀、最後に銅となります。
畑も小さいスペースで生き物のクエストになると餌用の植物のスペースもなく。
やっとかぼちゃカカシまでたどり着いて、今度はかぼちゃカカシにまず3金、翌日くらいに税金が5金44銀(だった覚え)が請求されます。
かつかつどころかすでに倉庫内のとりあえず使わないものを売っても間に合いません。
貿易で使えるロバも高速船もある程度クエストを進めたりしなきゃ手に入らないし、ロバがいないと貿易にかかる時間は平日のオープン時間だと2,3日くらいかかりそうですww
高速船の設計図を買うにもヌイの涙が必要なので、探しまわることになるとクエストもできなくなります。
場所によっては難易度も高いので。


生産の重要度はどのくらいの人が知っているのでしょう。
ゲームオンはかなり古くから運営をやっているから知らないことはないと思うのだけど。
生産と露店が盛り上がらないMMOは廃れます。
生産が盛んでないと露店も盛んにならず。
しかし、AAには露店システムが見つかりません。
オークションシステムはありますが、これはある程度金額を張らないとって気になりますよね。オクってだけで敷居が少し高くなります。
せっかく家システムがあるのにベンダーとか置いて家露店もできないなんて…。
料理も別にやる必要性がないからとくに頑張ろうとは思えず。
バフがついてるだけだと魔法とかでもいいですよね。
お腹が減りすぎると労働力やスタミナ、HP回復ができなくなるとか、モーションかかって戦闘も何もかもが中断されるとか。
家や船を作る素材を集めるのが大変すぎて、他のものが売れるのかどうかって感じで生産に意味を見出せない。
生産しても売れないなら自分が身につける分だけ作れば問題なし→飽きる
生活系を謳ってるだけに非常にもったいない。
そう、生活系を謳っているんですよ。
だから、戦闘自体は中途半端。
だからといって生産が盛り上がるようなシステムがこれといってない。
クエスト用に栽培や飼育をする場所を確保するだけ。
正直、クエストが終わったらあとどうしたらいいんだろう?な不安がよぎります。
サルベージとかID攻略とかも色々とあるんです。生産も色々と出来るんです。
やることやったら終わりなんです。永続性がない。(自己満足だけならネトゲである必要はない)
海賊RPをする人も、結局貿易する人すらいなくなれば飽きるのでしょう。
戦争メインにしている人は速攻飽きるでしょう。
すでに飽きてるフォロワーさんもちらほら。


ここらへん、やっぱりMoEを超えられないな、と感じます。
日本産と海外産の壁はかなり高く硬いです。
日本独自の仕様にするといっても、基本がもうできているから(未完成だとしても)弄るには限界があります。
MMO人口も多く、次々とMMOを移り変えていく国の人とMMO人口もそこそこ、出来れば長く定住したいと考える日本人では根本的に違いますよね。(全員が、ということではなく)

辛口ではあるけど、叩いてるわけではないんです。
ものすごくいいゲームではあるから、長く遊べるようなものがほしいわけです。
多分、この何件かは他の人も要望を出していると思うのでそこからどれだけ採用されるかはわかりませんが。


正直、ゲームオンかPかはわからないけど焦り過ぎな気がします。
情報も全て内緒でそれはお答え出来ませんばかりで、4Gamerで記事に乗ってたくらいの情報でテスト開始。
ユーザーのWiki任せ。
それに関しては~が常套句になっています。
どこまでFT仕様なんですか?にも常套句で答えが帰ってこない。
ちょっと不信感が募りますよね…。

まあそれでも、よく糞運営という言葉を目にしますが、今までいろんなMMOやMOをやってきたけど糞運営と言われない運営なんてありませんでしたが。(;´ω`)

そういえば、AAで失敗とかしてチャットで(PTとかですよ)「くそおおぉぉぉ!!!」とか叫びますがこれもNGワードに入ってて「**おおぉぉぉ!!!」ってなってちょっと興冷めしてしまいます。(笑)
NGワードの基準がいまいちおかしい気が…。
そして、ヌイアンのとある城で奴隷がいるのですが(奴隷街もある)あれは人権的に叩かれないのでしょうか…。擁護団体怖いですよ?
ヌイアンは西洋人っぽい作りですが、奴隷はアジア系(中国とか韓国系)です。
ちょっとお国柄が入ってて怖いなって思います。


ICUROSと黒い砂漠(仮)のタイミング的にAAを慌てて始動させたんじゃないですよね。
個人的には黒い砂漠(仮)待ちだったのですが、情報を待ってる途中でAAとICUROSを知ってスカイリムオンラインを知って、意外にAAが情報もいまいちだったのに忽然と肩まで飛び出してきた印象です。
なにが楽しいかなんてのは人それぞれではあるけれど、誰もが長く続けて楽しめるゲームになってほしいですね。


SSもなしで長くなりましたが。
平日はネタが殆ど無いので更新は難しいでしょう。
取り急ぎ、残りの期間で試したかったことを触れる程度でもやってしまいたい気持ちで優先順位を決めて短い時間内で作業をしているだけになっているので。
せめてFT最後の日くらいなにかイベントをやって盛り上げてくれるといいなあ。
GMも最初だけでなんだかまったく盛り上げるようなこともしなくなってしまったので。
開発で追い込まれているのでしょうが、そう考えるとGMと開発チームが一緒なのも考えものですよね。
GMはサポートチームとして独立するといいかな、とも思いますが。
中にはGMの介入を快く思わない人もいるでしょうから関わり過ぎも危険ですが。
私はGMイベントとか大好きですが。(´∀`)


愛方の撮った一枚。

拍手[0回]

Comment (0) | PAGE TOP△