忍者ブログ

08Nov

[PR]

Posted by in

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PAGE TOP△

13May

【AA】FT再開!

Posted by こうのとり(アフロ) in ArcheAge

AAのFT後半が開始されました。
メンテ期間中はMoEの方で栽培。(枯らしてる)

今回はSSの失敗で写真が一枚もない。(´;ω;`)
さて、家を手に入れるべく貿易再開です。
かぼちゃカカシクエスト、敵国へと行かなきゃいけません。
AAでは、敵国の言葉がわかりません。
交流をしていくと言葉の熟練度が上がってわかるようになるといった斬新システム。
敵国の言葉は記号で表示されるようです。
デフォで知っているのは、自分の種族と大陸の公用語。

赤ネームを見るとドキッとしますが、単なる買い物や貿易で訪れる人も多いのでエモで交流を図るといいようです。
中には赤だから襲うって人もいますが。


敵国へと小舟で向かうも離陸直前でクラゲに襲われてしまいました。
もちろん、荷物も海の藻屑に‥orz
この日のSSは撮ってたので。これだけだけど。

          


これは‥高速船を作らねば!と、急遽舟を作ることに。
どうやら涙が必要なようで、星は失わずに済みそう。
ネットで涙の場所を調べながら回りました!
もう、難易度が!
そんななか、うちに来たばかりの天使ちゃん(ぬこ)がキーボードの上に乗ったりと邪魔しまくり。(;´Д`)カワイイケド

そして何度も蔵落ちだのフリーズだのしながらもようやく涙30個!!
素材も2人で何とかなって土台を組む場所を探し求めて結局港に!
土台を組んだ所ででかい船が現れた!!!!
次元の扉からむおおおおぉぉぉぉ!!って感じで現れましたよ!
赤だったから敵国の貿易船か買い物に来た人?
すげー!ってしばし見とれてたら何度か船が出現。
これって、船の召喚なのね!
小舟だとぼふふん!って感じで現れるからびっくり。
宇宙戦艦ヤマトがワープして現れたみたいでかっこよかったです。

早く作りたい!!ってなとこで生地が間に合わずに翌日に持ち越しました。

翌日、うっかりと自分の土地の近場で生地の束を作ってしまったがために移動ががg
のったりと港に到着、完成!!
呆気無く着水しました。
感動ひとしお!
作り上げるっていいですね。これだから生活系はやめられない。
テンションが上がってとりあえず走らせるアテクシ。
クラゲにも負けませんことよ!!!

無事、東の人に殺されることなくクエスト完了!!
こんなに苦労しても星2枚とはいかに?!!!
でも、お金にも換金しないといつまでも貧乏なんですよね‥他のクエストで貰えるのも(毎回もらえるわけではない)微々たるもので‥。
素材にお金使うこともあるわけで‥。
かなりマゾいシステムかな、と。
ちなみに丸太を3つで木材が一個です。これってなにか不自然すぎる気がしますが。
公式に要望などを送るページがほぼありません。
お問い合わせから送るようですが、なにか違う気がする‥。

とにかくクエストの報告をしてかぼちゃカカシの図面をもらいました。
ちょっと報酬としてはしょぼい気もするけど。(だって建てるのに3金必要なんですよw)
そしてまた木材の束‥木材が100個ないと束ができません。
愛方が持っていた木材でかぼちゃカカシを建てることに。
少しだけ足りなかったので木を伐って束にしました。
がつん、と荷物になって背負い、図面を設置!




(;´Д`)‥‥‥‥



大変です、税金3金ないと建てられません!
所持金2金76銀くらい…。
倉庫にあったアーキウムの粉や欠片、素材や食べ物あらゆるものを売りまくり、それでも足りず森で木材背負ったまま(しまえません!しまえません!大事なことだからにk )森の中で地道に採集。ようやく3金になりまして、いざ設置!


すげー!
広い!!(うω;`)苦労して‥やっと‥

クエストでトマトが必要になるらしく、トマトを30個植えてもまだまだ広い!!
ので、木材用に残しておいた苗を植えました。
木ってすごい場所取る…。

ってか、トマトの種を買うのにまた採集して売って、モブ狩って‥ま、マゾい
トマトをようやく植えてから、これは金なさすぎてヤバイ!(すでに33銀くらいしかない)と狩りに出かけました。
平日になると時間が17時から23時という家事がある社会人には過酷なスケジュールになるのです。
つまり、一日2,3時間遊べればラッキー。
Lvが22だったので見合った狩り場所はどこだろう、と探し求め、マリアノーブルあたりをうろうろ。
ガチョウの羽根をオクで売ったほうが手っ取り早かったんですが、オクのやり方が分からず。前に見つけたのはどこだったろう?
人型だったらお金持ってるかな?と安易な考えで馬を走らせグライダーで飛び。
AAってモブ少ない‥少ないっていうか、局地的にしかいないので探すのが大変です。
じゃないと家建てられないのでしょうがないと思いますが。
マップがシームレスじゃないとストレスで投げていたかもしれないレベルです。
マリアノーブルだとちょっとLvが足りない。
リンクするとやられてしまうので効率が悪い。
経験値が減るだけでアイテムロストや所持金減額がないのが救い。
ので、ガランドルまで戻ってみました。
おや、適正!!
Lv19から20あたりのモブを買ってたんですが、お金たまりません!
モブ1に1銀ちょっと…。
税金分にはいつまでかかるのやら遠い目。
ここまでやってもう外が明るくなってしまったので時間切れです。(自分的に。鯖はAM10時まで)
落ちる前に気がついたんですが、メールが届いてました‥。
中身は見なくてもわかりますとも。
ええ、税金払え!ですねわかりまs



要望メモ:
インゴはいいとして、木材の作成料の不自然さ。

拍手[1回]

PR

Comment (2) | PAGE TOP△

06May

【AA】キャラ作りました。

Posted by こうのとり(アフロ) in ArcheAge

何日ぶりですかこんにちわ。
毎日がAA漬けで楽しいです。
アンケートにも答えて来ましたが、FT仕様で週末しかまともにプレイできないのでどこまで書いていいものやら。
バグを見るためのテストでもないので、バグを書く項目もちょこっとしかありませんでした。

GWだから混むのかと思えば、割りと旅行に連れてかれるだのバイトだのといった会話が交わされていてログイン出来ない人も続出です。
リアル大事に。
かく言う私は昨日の日中のみ出かけました。

養女に迎えるにゃんことお見合いをして参りまして。
ものすごく可愛い子でまだ2ヶ月ということもあって気絶しそうな勢いで可愛かったです。
愛猫を亡くしてからずいぶんにゃんこをもふってなかったので癒されました。
保護主さんはたくさんの猫と犬を引き取っていてそのために家を改築したのだとか。
大変でしょうが天国のようです。

帰宅後はちょっと休んでログインです。
キャラ作り替えました。
なんのかんのとやはり、男性キャラがものすごくやりやすいです。
しっくり来るというか、根がネナベなのか。
ネット上でバラさない限りは、リアル女だとバレたことがないのできっと根が男なのかもしれませんね。

      
顔に傷、これは私的な萌ポイントですww

予想以上に混んでるわけではなくともやはり週末は人がいっぱいです。
ここ数日、チャットが遅延しててひどくて何度かリログを繰り返してみたり。
画面バグも人によっては多いよう。
私の場合、画面バグよりもチャットのバグとキー操作不可、画面切り替わり、画面切り替え時にゲーム画面に戻らず真っ黒になるというのが非常に多いです。
開発度40%だそうで、そのへんのバグは特に報告はしてませんが、さすがにチャット遅延はリプを飛ばしておきました。
チャットといえば、長文を変換なしで入力していると変換待機?がキレてひらがなのままになってしまいます。
へんなとこで切れるものだから、「ら→ra→rあ」な感じでおかしなことになってしまうのですが最近は直すのも大変なのでそのままチャットをしています。
日本語に適用させるのもまだまだ時間がかかるようです。
ヘタすると、今回のFTから次のテストまでかなり待たされるかもしれませんね。

さて、新規でゲームスタートをした所で駆け足でクエストを進めていきます。
物覚えが悪いので、すでに忘れてはいますが流れ的には迷うこともなくレベルもさくさく上げていきます。
ある程度進めた所でまず重要度が高いクエストへと移行。
馬、グライダー、ロバ、収穫です。
まずは馬を手に入れるべく馬の世話、水を上げて洗って遊んであげる。
今回は灰色にしました。
真っ黒か真っ白がほしいところですが、とりあえずこれが手に入るとクエストの進み方がかなり違うので。

ところで、今回は遠征隊は加入していません。
ちなみに遠征隊は自分にあったところでないとゲームプレイに響きますので要注意です。
場合によっては疎外感でゲームのテンションが下がってやめてしまう人もいるくらいですから。
私はといえば、MoEで7年入っているところはものすごくアットホームで雑談が止まらないFSです。MoEではPCギルドをフェローシップといいます。
ギルドはNPCが筆頭の職業ギルドで職業によって自分で選んで加入してはお仕事をもらってお金をもらったりランクアップして行ったり、、これが正しいギルドなのかな?とも思います。
とはいえ、MoEは参考にはならないかもしれませんね。
なにせ、初心者にうざいほど親切なゲームなので。

AAはTERAとAVAの人が多く癖の多い人が多い模様です。
が、人によっては不快にも思うかもしれません。
連チャでTERAの話題など別ゲームの話題があったりするので。

話を戻して遠征隊。
自分たちで設立もしてみたいところですが、出遅れた感やゲーム内で募集する勇気もないヘタレなのでとりあえず後回し。


     
クエスト画面。
今のゲームはこういうのがメインでよく動きます。
周りで動いているPCキャラもちゃんと写り込んでいるのがさり気なくすごいですね。
貿易を始めると時間が盗られてしまうため、他のクエストを進行してレベル10を超えました。
取ったのは、格闘、死、使命。
威力が弱くても双剣が好きです。
素早さを一番に上げていって、出来る限り攻撃を早く。
俊敏>攻撃力>防御。ざっとおおまかにこんなものでいつもキャラを作ってしまいます。
まさに俺得。
なので、団体行動には向きません。
団体行動にするときは、サブキャラを作ります。
色んな場面に対応できるキャラって難しいですよね。
モブを相手にゲームを進めていく場合とPvP(対人)をメインにする場合はかなり構成が変わってくるのはMoEでよくわかりました。
PvPはやりたいことやってから行ってみたいとは思います。
細かいですが、連合チャットと勢力チャットを分けて欲しいかも、と。
戦争に興味ない人もいるのはどこのゲームも同じで。
ただ、戦争は戦争で大陸全土での問題だから必要ないわけではない。
難しい所で、せめてログが分けられれば、と。
チャット関連のシステムがいまいちかな。
UIもある程度動かせるし文字サイズもいじれる。タブも作れるし。
でもなにか物足りない。というか、不便さを感じるのはなぜでしょう?
それに、SCの位置も動かすのが至難の業です。
アイコンもでかいから微妙に邪魔かもしれません。
SCの切り替えもスムーズには行かないかな。

あ、グィオードの森でハリハラン勢を見かけました。
赤ネームで獅子舞に乗った団体さん。
多分、エルクを買いに来たのでしょうか。
Pv持ち込まれたら勝てる気がしないので避けときました。
Pvの仕組みが未だよくわかってません。←


更に話を戻して。
馬を手に入れた所で次はグライダー。
グライダーのクエストが忘れてて、どこでもらったのか探しまわってしまいました。
明け方くらいまでクエストを進め、カカシを立てる場所を探しました。
グィオードの森が結構なお気に入り。
エルフのスタート地点でしょうね。
が、人がいない。
カカシを立ててる人がほとんどいないので貸切状態の場所にカカシをどんと設置しました。

木も多いから便利そうなのに…と思っていたらカカシを立てた後に思い出してしまいました。
グィオードの森でログアウトするとスタート地点に戻されてしまうバグ。←
まあ、立ててしまったのでこのまま。ログアウトには気をつけるということで。
場所的には、その場を確保するってだけでそこに家を建てなきゃいけないというわけでもないので。
貿易クエストも流れがわかっているのですぐにイチゴやアヒルを植えました。
ガチョウの羽根はメインで集めていたのをメール便で送って。

                 
一枚目は、初期クエストの途中で酒瓶を拾って何本目かに酔いつぶれてしまったものですwwww

持ってた丸太や石類を加工して貿易を開始しました。
荷物を持っている時以外は馬とグライダーで楽ちん。
荷物を持ったら今度は馬車で移動開始。


今までいろんなゲームをしてきたけど、馬の乗り心地やSEが断然にいいですね。
というか、乗り物に乗ってる感が随一ではないかと。




海岸で拭きあげる泡に包まれて持ち上げられるのが密かに楽しいwww


       
爽快に飛んでまた明日ー。

拍手[0回]

Comment (0) | PAGE TOP△

03May

【AA】システム【MoE】

Posted by こうのとり(アフロ) in MMO

貿易オンラインでちょっとテンション下がり気味なアフロですこんにちは。

今日はテンションが下がった所で冷静にゲームを見てみました。

このクエストのバランス、まずくないでしょうか。
そう思っているのは私だけ??
チュートリアル的なクエストが延々と続くので貿易クエスト要注意な感じです。
どっかで、日本人はクエストがなくなると飽きるとか言うのを目にしましたが。
私はクエストが続くと辟易してしまいます。
MoEみたくクエストはひっそりと、目標のものだけやるみたいな感じでいいと思います。

ガチョウの羽根も遠征隊の人に協力してもらって手に入りましたが、自力でやる場合、1日以上かかります。
ガチョウの羽根が一羽でどれだけ取れるのかもわからないので、ひどいと2日間重たい荷物を持ったままでレベル上げどころではなく。
自分で育てていたガチョウからも羽根が取れたので遠征隊倉庫に放り込んでみました。
初献上!(笑)
料理とか、裁縫とかスキルはいらないようで、材料があれば作れる模様。
熟練度があるだけにちょっと勿体無い。
つるはしを持ってないのに岩を掘ってるのもなんか不思議。

荷物のせいで他のクエストもろくにできずに終わりました。
FTとはいえ、平日は17時から23時という過酷なスケジュール。
運営さんも大変でしょうが、社会人や家のことをやらないといけない人にはできませんね。
会社から帰ってきて夕飯の支度、夕飯をとって雑事をやってだいたい早くても21時にログイン。
2時間ほどしか遊べず残念な日々。

いろんなことができる分、かなり制限されてる感があってそこら辺がもったいない気がします。
FTしようとかFT時間とかではなく、クエストをやらないとできないことが多すぎ?
システムやプレイに関する必要な情報が、公式さんに聞いても今はまだ言えないとしか帰ってこず、先が全く見えないない状態でもあったりします。
アンケートも6日までとのこと、前に見た時と微妙に違うので答えてみましたが、どこまでがFT仕様なのかわからずα段階だからバグに関しては言わずものがな、どこまでアンケートに反映させていいのかもわかりませんでした。
そこそこの情報提供は必要かと思いますが。


MoEと同じで初心者の壁が結構あるので、クエストくらいは調整して欲しいところ。
せめて、経験者と初心者が気軽に交流できるシステムがあれば、と思いました。


MoEで言うケール・タングンですね。(現ネヤの里)
馴れ馴れしすぎるのと親切すぎるのであれですが、スキップもできるし問題はないかと。
自分もケールのお陰でチュートリアルで遊べたし、卒業してからも教える側になったし、自分が教えた人が帰ってきて憧れてここに来たんですと言ってもらえた時ほど嬉しかったことはない。


そしてMoEといえば、大型MMORPGが展開されていく中、来ましたよ。
7年待ちました。
家アゲの次に待ちました。
栽培!
これはちょっと、ちょっと!
ツイッターで一人無双をしてしまいました。(笑)
想像とちょっと違いますが、これはこれで。
MoEは小さな実装が次々来るので、大型のものが非常に待たれている状態です。
家が来た時もものすごいお祭りでしたね。
ハドソンが手放してからほぼ絶望状態だったのですが。
ちなみになぜか半端な7周年ということでイベントも目白押しみたいです。
なにになぜか兄貴のイベントが来ません。
未だにイーゴの慰み者となっているのでしょうか?
兄貴!!
イーゴにケツ向けている場合じゃないよ!!
ルーチェ様がずっとお祈りしてるんだから早く帰ってきてくれ!
もう何年になるでしょうか?
ハドソンが手放す前だったか…未だにカオスに行くと切なくなります。
兄貴と戦うのが。
兄貴関連のイベントが来たらお祭りなんだろうなあ…。
なにげに目新しいゲームが来るとMoEがわずかに静かになるものの数週間するとまた人が舞い戻ってくるという現象が起きます。
古巣は落ち着くよね。
ってか、MoEを超えるMMORPGがないんだよね。

考えに考えて、栽培が来たので家を手放すのはなしにしようと。
そのうち共同農園が実装されるみたいだけど、おうちでまったり栽培したいし。
専用の植物もある模様で…料理もまた増えそうです。
バインダーがまた増えたらどうしよう。
バインダーなくても作れるんだけどやっぱり日本人はコレクション好きだよね。
MoEのグラが一気に変わったらものすごく違和感があるんだろうなあ。
グラがまったく進化していないから人が来ないんだと思うんだけど、今はあれがMoEだしと思う。
顔型や髪型、アイテムや家などのコンテストが盛んで実装がべらぼうに多いけど、半分は課金ものだし。




数日間AAに入って、やっぱプレイヤーの平均年齢層が低いかもしれないな、と感じました。

拍手[0回]

Comment (0) | PAGE TOP△