忍者ブログ

10May

[PR]

Posted by in

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16Jul

【AA】オープンサービス?

Posted by こうのとり(アフロ) in ArcheAge

AAのオープンサービスが始まって5日目を超えましたね。
正式ではなく、Oβです。ややこしいですがまだテストです。

そしてやっと月額料金の発表とかwwwww
金額的には妥当な線で1,750円。90日とか1日とかの単価もあるみたいですが。
MoEの月額を考えたら安い方ですね。
数カ月後は無料になりそうな噂もありますが、韓国での話なのでどうでしょう。
日本では料金を抑えるということで無料はないかもしれない。
過疎になればありえますが。
月額的には安いですが、パッケージ料金が5,000円近くなのでパッケ買った人はちょっと合わないんではないかとも思いますが、AAでパッケ買った人はそういうのはあまり気にしない人が多いみたいなので無問題かもしれませんね。

自分的には無しです。
グラはとにかく綺麗だし、グライダーなどの乗り物もいい。
PKもなかなかおもしろいシステムではあると思うので、プレイヤーの質さえ良ければ問題ないでしょう。(ありえませんが)

バグももうすぐ正式の段階でこれだけ多いのは、普通なんでしょうかね?
日本語入力がちょっと不自由なのと、ログウィンドウを分離させた場合入力バーがあっちこっち行くために誤爆しやすい。
ログも時間が経つと消えてしまうので、席を外すともう話が通じなくなります。
一定時間は消えるだけでオンマウスで見えるようになるのですが。
インターフェイスバグは正式までに間に合うように祈ってます。

今日の致命的バグは(上記は慢性バグ)、馬で自動直進していたらいきなり画面が落ちて戻ってみたらキーが効かずチャットの入力バーが開きっぱなしでエンターでも閉じることができず、入力されていた日本語にもならなかった文字が消えずなんどかやり直しているうちに暴走。マウスで方向を変えるもチャットバーを何とかしようと岩にぶつけた。(でも止まらない)そのままキャラ選択画面までログアウト。
あとは、オブジェクトに対してFを何度押してもアクションしない場所があった。
ハリボテのオブジェクトもたくさん。乗ったつもりが埋もれて脱出不可能に。

そして。

中国雑技団か!と思わず突っ込んでしまった。
グライダーで飛んでるはずが隣で空中アクロバットを続ける相方wwww
くるくる宙返りしてます。
戦闘中、よくSCキーが効かなくなり、技が出せなくなる症状。

思い出しただけでこれだけあるわ。


レベルはやっと16です。
ちなみに職種はバーサーカー。アルカナナイトと悩みましたが、戦闘のことも考えつつ。
あ、でも今のままだとカラス召喚が使えない!カラス、かわいいのに。
しかたがないのでアルカナナイトに…って、23日から正式オープンらしいのでいまさらかな。
ソリズリードまでイチゴジャムを作りに行ったところ、赤ネの集団がいました。
人の畑を荒らしている模様。
身内での争いを楽しんでいるのかなんなのか、ちょっと判断つかないので傍観してました。
が、全チャでの呼びかけで数人が駆けつけ撃退。
同族っぽかったので、犯罪Pで畑を荒らせるのでしょうか?
犯罪ギルド的な名前がついてました。

こういうロープレはいいなぁ。
自警団作って犯罪者を撃退。
もしくは用心棒として雇えたり。
ただ、システム的にはないのですべてプレイヤーの善意になりますがね。
大規模ギルドになると国が作れるようになるので税金とかも取れるし、こういうのも有りかな、と。
国作るにはマップ狭いんですが。

チーター&BOTはすでに確認済みです。
通報もよくわかりませんが、これはゲーム内で裁判するだけで公式的には手を出さないってことでしょうか??





もろもろのバグはまあ一部として、自分的に決定打はやっぱり生産システムかな、と。

拍手[1回]

PR

Comment


Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字