忍者ブログ

14May

[PR]

Posted by in

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07Jul

やる気のないGM目撃談

Posted by こうのとり(アフロ) in MoE

GMイベント終了

ネオクでギガスリンチをしてる途中、知り合いからのTELLでラングにGMが出没しているとのこと。
ラングへ向かう途中、テクスエンドのあたりで奇妙な集団に遭遇。(笑)
GMは「パゴタ」。
どうやら「秘密の場所」へ向かう模様。
とりあえず、自動追尾という名のストーカーモードで後を追いました。
なんのイベントが始まるんだろう?と、熊橋と言われる地点に到着。
熊橋では鉱石類がぎっちりとPOPしていました。
で、銅鉱石?を集めてくれ!だそうだ。エルガディンのために。
チャンネルメンバーからも数人職人が出動。(イベント好き)
俺は採掘は取ってないので傍観。
が、ノッカーと蜘蛛が大量にPOP。ここで戦闘系キャラも活躍。うまくできてるなあ。
順調に進んでる中、ノッカーの親分と思われるものから」シャウトが。(いつものごとく名前なんぞ覚えちゃいないがw)
この場所は俺のダー!じゃまなおまえらなぞ倒してやる!!な感じでギガス召還。
次々と召還で3対のギガスが倒れた後、親分登場。
でかい(ギガスくらい)のノッカーだった・・・・。orz
かっこわるー。
かなわないとわかるも、どっかに逃げてった。
後、パゴタも鉱石の量に満足したらしく、イベントも終了。
最後に礼に食料を配布するから並んでくれ。と、上の画像。
とりあえず、SSを取るのに戦闘から見下ろしたが、最後の方が見えなかったw
ファークリップは最大ッス。

貰ったものは軍支給の新米おにぎり、玄米茶。
ふつうだ・・・・・・。
ネタでエンゼルブーツでも買ってみようかとちと血迷ってみたり。(リアルの方でね)
でも、クライアントってパッケージ買うのほど馬鹿なことはないしなー。

ちょっとまえに新規キャラを作った。
キリヲという名のコグニート男子。
バンデやエルで作っては見たものの、しっくり来なくてやっぱりコグニートに決定。(ここでニュタ選択がないあたり・・・・)
髪型は一緒。赤いけど。
男にしたのは、周りに知れたときのことを考えて。|д゚)
ほら、リアルで女だと、ネットで女だと知れたときがめんどくさいんで。
一応、ソロでまったりやる為に作ったソロキャラなので、秘密キャラ。
チャンネルも入らず知り合いがいても素通りしてしまう初心者プレイw
スキル上げろだとか強制されるのがちとつらいんで。(その都度断るのも厳しいのだ)
スキル上げに悩んだ末、召還メインに決定。
先週までは刀剣メインだったんだけどね。
召還と神秘。回復はあげずに包帯上げて、強化上げずに戦闘技術かな?
ってか、育ててる内にまた変わるかもしれんけど。(ノ∀`o)


まだPSもない時代、ネット通信というものをやったことがあった。
SFC(スーパーファミコン)にモデムを刺して、モデムにカセットを刺す。
当初の対応カセットは「ぷよぷよ」「スト2」。
電話回線を使ったネット通信バトルな訳です。
ラグがすごくて、今じゃ考えられないけど。
対戦した後、コマンドを入れて双方合意するとチャットができます。
これ、すべてひらがなで、画面の下にキーが現れてそれを選択しながらのチャット。(´・ω・`)
オフィシャルみたいなのもあって、そこで友達募集したり対戦友達募集したり。
自分のプロフィール(バンド名とアピールくらいだけど)を設定しとくと、対戦の時に見れる。
対戦は回線開いて待機状態の場所を見つけて自動的にダイアル(?!)してつなげてくれるという。電話が鳴って取ったらびっくり。だれ?!!!みたいな。(待機中に電話にでてはいけない)
ちなみに本当に電話がかかってくると対戦中でも回線が切れてしまいます。(´Д`;)

ゲーム雑誌でモニター募集に飛びついて、ただでゲットしたわけですが。
電話代がすごかったw
大阪だろうが北海道だろうが関係なくつながるので。

SFCでのサポートが終了し、セガサターンに移行。(バーチャが対応して、バーチャ信者だった私は飛びつくしかなかったのデス)
SSのない私はこれのために買う羽目に。orz<モデムは無料配布してくれた
ついでにキーボード購入。(プリベイドカードも買うのでちょっとお高くなった)
ちょうどこのころか。
さりげに私が女だとバラし始めたのは。(ぉ
はじめは信じてもらえず、ちょと大変だった。(電話させられたり)
性別の違いで態度変わる人いたのがおもしろかったけど。
やっぱ、男で通した方が楽なのは確か。
そんなネットゲームもDCに移行するとかしないとかでユーザーが消え、モデムそのものも消えました。
たまーにでかい量販店の中古で50円とかの投げ売りで見るけど。|ω・`)
モデムの名前は、「X−band」(えくす ばんど)。
PCが当たり前の昨今では信じられないネットゲーム。(ソレハ ジダイ・・・orz)

拍手[0回]

PR

Comment


Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback