CTDもかなり減ったよ。(;´Д`)
BOSSはかけてないからね。
BOSSかけるとなぜかCTD率がパネェ。
MODの順序さえ気をつけてれば、BOSSはかけなくても無問題だと思う。
でもさすがにCTDキラー入れてても髪型を入れすぎて、キャラエディットに時間をかけてるとCTDする。
新規で限定公開されたSG髪型は268種類に増えた。
もはや、他の髪型を許さん!な如く重い。←
アパッチはフォロワーに多く使われているから外せない。
アパッチとTESメンズ、SGで激烈重いと思われ。
そろそろCKを勉強しないと…なんてことを考えつつSGを解凍してデータファイルを抜き取り新たに圧縮。
圧縮しないでそのままデータファイルに放り込んでもいいけど、とりあえず小心者なので圧縮しなおしたものをNMMでインスコ。
一度解凍するのは解凍するのに鍵がかかってるから。
そのまま放り込むと鍵かかってインスコできないのでご注意。
鍵がわからないって人は頑張れ。超頑張れ。
可愛い髪型増えたなーとかSS見てたらやっぱりメンズで使えそうな髪型もいっぱいおっぱい。
CK使えればこれを男女兼用にしてしまえるとか聞いた!
そしてCKいじり。
日本語wikiとにらめっこしてもやっぱり理解できない自分がいる。ここにいる。(´・ω・`;)
保存が理解できず、脳みそが沸騰する前にCKを閉じてみた。
現状の髪型で我慢しろってことで。
新ECEになってから、女性で使ってたアイパッチが男性にも無理なく使えるようになってそれが嬉しい。
男性に使うとどうしてもバンドの部分が顔にめり込んでしまっていたのが、造形をいじれるおかげでアイパッチがドンピシャに。
まあ、バンドが耳に微妙にかかってないけど髪の毛で見えないし。
ただ、額にかかるほうが途中までしか見えないようになっているから、前髪がないと額の途中で切れてる。
つまり、頭に髪型が消えてしまう
バンダナをかぶせると不格好きまわりない。
愛用していたバンダナか、アイパッチか。
バンダナを諦め(←)今回のMOD投入は見送り。
NMMを使うようになったので、予てより入れたかったメンズ装備、
クレリックアーマーを投入することができた!
これ、ずっと入れたかったんだよね。
キャラエディットで足を少し長くしてあるから結構いい。かなりいい。
SSで見てるとなんか短足気味に見えるからすこしだけ足の長さを増加すると見栄えが変わる。
そしてこれ。
骨格いじりにハマる。←
どこまで美形が作れるんだろう?みたいな。
スタートはこちらからwww
バニラの状態。
これでも十分素敵(無理)なおっさんですね、はい。
これを見るたびにSkyrimオンラインに期待が持てそうにもない。
これだけ美顔MODが出て使われているのだから、思い直してほしいな…なんてことを思ってみたり。
んでもってメンズの姿勢…なぜか姿勢矯正MODってないんだよね。
猫背で顔が前に突き出て貧相に見えてしまう。
筋肉隆々なSkyrimの男たちは細身が嫌いなのかってなくらい見た目が悪い。
それともイケメンが嫌いなのか?
顔の造形って左右対称になればなるほど綺麗って言われてるけど、Skyrimの男たちは左右非対称。
リアルに不細工を取り入れていると思うわけです。
日本人の感覚が違いすぎるのか…だったらこんなに美顔MODなんか出てないって話で。
さて、ここからいつもの美顔、体型MODを投入していくのであります。(`・ω・´)ゞ
BetterMailesを基礎として
SOSをいれて。
ちなみに今回、
股間のシンボルMODを投入してみたら(SOSシリーズだったから←)バグりました。見事に。
外したら下地のテクスチャーごと無くなって白いシルエットの一物が残りましたよ。←
しばらく放置してみたものの、なにがきっかけにCTD起こすかわからんゲームなのでもう一度体型MODを上書き。
体型が整ったら
美顔。
直りまして。
って、さすがにアダルティーなブログになってしまうので後ろ姿。(・∀・)
ちなみに腕が離れているのはロジーMODの服を着せるとこうなってしまう。(現在入手不可)
基礎になるMODが確定したら顔いじり!
基本の造形をスライダーで決めていく。
ECEだとこれだけでも十分達成感。
しかしこれだけじゃ終わらない。
モーフいじりにただならぬ執念を注ぎ込んでいく!
細かい点をクリックしては上に上げ横に引っ張り突き出した場所は凹ませて地道な作業。
無難な感じでこんな。
髪型がやっぱりほすぃ。切実に。
いつもの私であればこれでもOK。
というか、これで通常プレイなら全然問題なく。
今回は「美少年って出来るのかな?」と。
ネットでさまよっていると結構美少年作ってる人がいる。
これは意欲がわく。
色白にしてスライダーで整えていく。
目は低めに。額は少しだけ広めに。
もちろん重量を最低にして細く。
ただ細いとみすぼらしくなるから腰回りを細めにしてから肩幅を調整。
顔は小さめにするとモデル体型に。
首の長さは全体を見ながら細かく調整。細めに。
顔もただ細くすると頬がこけてみすぼらしくなるだけなので丸みをもたせながら出っ張りが目立たないくらいに細く。
顔の形が決まったらまた首の長さを調整。
あとは目と口の形を注意深く。
メンズの唇ってなんかカサついてるっていうか平べったい。
いいMODないのかといつも探してるけど、やっぱり女性用ばかりで。
ただ、SGの瞼(現在、SG女性美顔に統合されてしまったので入手不可)が以外に影響して綺麗。(SG美顔だけではあまり影響を受けない)
唇だけはどうしても個別じゃないから好みの美顔MODで我慢するだけしかないのが現状。
ただ、モーフいじりで唇の形を多少変えることは可能なので、好みに近い形を選択してスライダーで整えとく。
変に美形ってだけでこだわるとオカマ顔になってしまうので好みで。(・∀・;)
化粧は薄く。目尻は濃く。
目鼻立ちをくっきりさせとくと美形になりやすい。と思う。
シャドウもうっすらとする程度に明るめのものを入れる。
唇はピンクを入れると不自然なので、肌色に近い色を入れる。
ノーメイクでもいけるけど、うっすらメイクすると顔がくっきりと。
髪は暫定的に乗せておくと雰囲気は掴めるけど邪魔になるので、面倒だけど切り替えて、モーフいじりの直前に決める。
ばっさりと輪郭にかぶってしまう髪型だといじった場所が見えないからハゲさせといてもいいかも。
で、一段落。(手抜き)
な、なんかちょっとキモい?←
鼻筋もスライダーだけだと繋ぎ目が綺麗にならないのでモーフですっきりさせてみた。
そして髪型…
こっちのほうがマシか?
分かる人にはわかるネックレスなわけで。←|∀・).。oO(・・・
ちなみにこんな
おっさんフォロワー入れてみた。( ゜∀゜)o彡マッチョ!マッチョ!

もうひとつ入れたんだけど、
こっちはまだ会ってないんで楽しみ。(・∀・)
そしてフォロワーのシステムMODを入れるにあたって、UFOって不安定でいつもCTDとかバグとかで外しちゃうわけで。
そして見つけたのが
これ。
これ一個でフォロワーに求めてる命令やらなんやらがたくさん積み込まれ、あちこち個別にMODをいれなくてもいいってのがもうね。神MOD。だと思うわけですよーやだー。
ただ、引き連れられるフォロワーは8人。そんなに連れ回さないから無問題。
ガイドも本としてインベントリに入ってるので安心。
日本語にさえすれば問題なく使える。
テント張ってくれーとか、寝てくれーとか、踊ってくれーとか。←
ほかにもあんなこともできちゃう。
腐女子なら一度はやってしまうだろうか。←
(※APではありません)←
こっそり。←
[2回]
PR